親子DNA鑑定
■必要なもの■
・検査を受ける人のサンプル(口腔内粘膜採取または特殊サンプル)
■手順■
(家庭用と裁判用で手順が異なります。)
【家庭用】
【裁判用】
・お申し込みは注文フォーム・メール・電話のいずれでも可能です。
・お申込前に必ずインフォームドコンセントをご確認ください。
・お支払方法は銀行振込・代引き・クレジットの3択で、手数料は全てお客様負担です。(裁判用は代引き不可)
・送付物(検査キットや検査結果など)は郵便局留めが出来ます。(裁判用ではお客様への送付物はありません)
・裁判用では必ず立ち合いが必要となり、鑑定費とは別途で立ち合い料金が発生します。
■注文フォーム■
―精度・保証について―
親子鑑定の検査結果は、父性確率0%か99.99%以上の結果しか出ません。父性確率0%の場合は親子関係不成立、父性確率99.99%以上であれば親子関係成立となります。また当社では、親子鑑定において99.99%以上の保証をしています。これは父性確率が0%または99.99%以上の検査結果を提供するという保証です。仮にDNAに何らかのトラブルがあったり、父性確率が0%または99.99%以上にできないと判断された場合には、検査不可として鑑定料金を返金します。
当社ではまず、PCR法という検査方法を実施します。PCR法はDNA配置16ローカスが通常ですが、当社では22ローカスを検査します。PCR法で当社の保証値である99.99%以上の値に達しない場合は、RFLP法という検査方法へ切り替えます。RFLP法はPCR法よりはるかに強力な検査方法で、現在この検査方法を実施するのは当社のみです。RFLP法はPCR法よりも時間を要しますが、最大29ローカスまで検査を行うことが出来るため、より正確な鑑定を行うことが出来ます。他社でこの検査方法を実施する場合、当社のような研究所に委託するために追加料金を請求されることがありますが、当社では自社でこの検査を行うため、RFLP法に切り替えたとしても追加料金などは一切頂かずに99.99%以上の検査結果を提供しています。また親子鑑定への母親不参加や、DNAに突然変異があったとしても、当社では99.99%以上の検査結果が得られるまで検査を続けます。
―研究所について―
親子鑑定をはじめとする、当社が提供しているほぼ全ての検査は、アメリカ ミズーリ州にある自社研究所で検査を行っています。(血液使用の出生前鑑定・ミトコンドリア鑑定はDDC研究所へ委託しています。
価格
お客様のご希望内容を選択し、カートに入れることによって鑑定費用がわかります。下のカートをクリックしてください。
※オプションが必要な場合はお忘れないようご選択ください。
DNA鑑定種類 | 価格(税抜) |
---|---|
裁判用親子 DNA鑑定 (父・母・子の3名まで) | 46200 円 |
家庭用親子DNA鑑定 (父・母・子の3名まで) | 27500 円 |
追加人物(1名) (被検者数が各鑑定の基本人数を超える場合に適応) | +13750円 |
Q&A
Q. 今回、産まれた子どもとの父子関係を確認したいのですが、妻のサンプルはとれません。この場合、鑑定は可能でしょうか。また、妻に知られないようにすることは可能でしょうか。
親子(父子)鑑定は母親の参加が無くても検査可能です。
家族に知られたくない方には、弊社からお送りするキットの郵便局留めを提案しております。これ以上についてはお客様自身で対策をしていただく他ありません。
Q. 親子DNA鑑定で1人のサンプルは口腔内粘膜採取ですが、もう1人のサンプルはティッシュに付着した血液を提出したいのですが、その際は血液が付着したティッシュは特殊サンプル扱いになりますか?
基本的に弊社専用の綿棒で採取した口腔内粘膜以外は特殊サンプル扱いになりますが、検体の状態などによっては通常サンプルとして扱える場合もあります。これについては研究所がどういう判断をするのか提出してみない事にはわかりません。
Q. 例えば親子DNA鑑定で、父親の口腔内粘膜採取が難しいため、特殊サンプルを使用する際に、相手には内緒で行うので、同意書にサインを求める事が出来ません。その場合、鑑定は出来ないのでしょうか?
相手に内緒で特殊サンプルで鑑定を行う際には、基本的に同意書には申し込み者の同意のサインのみで結構です。
しかし、実際に相手に内緒で特殊サンプルを使用したのはその同意書にサインをした方ですので、相手の方と何らかのトラブルに発展しても、それは自己責任になりますのでご了承ください。
Q.裁判用DNA鑑定では御社のスタッフや、行政書士、弁護士などが立ち会うようですが、その際に、被検者以外の人物の同席は可能ですか?
可能です。被検者及び立会人が許可をしていれば誰が同席しても構いません。
Q. 同意書のサインは、例えば母親が鑑定に参加しないで、父親と子供だけの鑑定の場合でも母親のサインが必要ですか?
インフォームドコンセントの同意書は、検査に参加する方だけがサインをします。母親が検査不参加であるのならサインは不要です。
子供については18歳未満であればサイン不要です。
Q. 裁判用親子DNA鑑定で立会いの時に、ちゃんと証拠を残したいので、被検者自身、もしくは弁護士に頼んで、立会いの様子を動画撮影してもいいでしょうか?
立会人及び被検者全員の許可を得ていれば動画撮影しても構いません。基本は首から下を撮影するようにしていただきますが、これについても立会人の承諾を得てる場合にはこの限りではありません。
Q. 今回、鑑定を必要とする人物が亡くなっておりますが、遺産相続などの問題があり、急遽、裁判用としての鑑定を申し込みたいのですが、可能でしょうか?
条件によっては可能です。火葬前であり、且つ立会人が検体採取に合意する場合です。通常検体採取は立会人と予定調整をして決定しますが、この場合だと日が限られているため、立会人が可能であればという形になります。その時にならないとわからないこともありますので、是非直接お問い合わせください。
Q. 裁判用の鑑定の時に身分証明書の提示があるそうですが、どういった身分証明書を提示するのですか?また、万が一忘れたりしてしまった場合、サンプル採取は出来なくなりますか?
身分証明は写真付きの身分証明書にて行います。免許証やパスポートなどです。写真付きがない場合、写真無しの身分証明書のコピーまたは写真を撮らせていただきます。いずれもお持ちでない場合は鑑定が出来なくなる恐れがありますので、申し込み前に必ず事前に確認してください。
Q. 例えば、被検者から依頼されて検査結果を偽造するなどありますか? また被検者が実際に自分の子供のサンプルではなく、他人の子供のサンプルを提供した場合、どうなりますか?
弊社では、お客様から検査結果の偽造を高額支払うからと言って依頼されても、絶対に引き受ける事は致しません。また家庭用で鑑定を申し込まれた場合、弊社からはキットを送付し、お客様から返送されてきた、サンプル同士を鑑定するので、あくまでもその返送されてきたサンプルで行われた検査結果を出しています。
お客様が他人の子供のサンプルを利用したとしても、それはお客様の自己責任になります。万が一、他人の子供のサンプルを利用される心配があるのでしたら、やはり裁判用と同様、立会人をたててサンプル採取をした方がいいです。家庭用のキットはお客様自身の責任でサンプル採取して下さい。弊社では受け取ったサンプル同士の鑑定をするだけです。
Q. 親子DNA鑑定家庭用キットはどこで購入できますか?どこか販売してるところがあるのでしょうか?
基本的に親子DNA鑑定用キットはストアや販売店などで売られてはいません。国内のDNA鑑定業者に鑑定の依頼を申し込むような流れになります。
家庭用であれば、申し込み後に鑑定用キットが自宅に届きます。
Q. 御社で裁判用親子DNA鑑定を申し込みし、支払いも済ませ立会日も確定しました。当日、疑父親側と母親と子供側が別々の場所で立会うことになり、母親と子供は無事に立会いが終えましたが、立会人が疑父親側を訪ねたところ、急に「鑑定をするとは聞いていない」と言い出し、鑑定を拒否しました。ここまで来て鑑定を拒否されたらどうすればいいですか?
DNA鑑定は強制できるものではないので、拒否されてしまうとその時点で弊社からは何をすることもできません。更に立会費は被検者の参加拒否に関わらないので通常通りにお支払い頂きます。
弊社では裁判用のご注文をされる際に、被検者全員が検査に同意しているかを確認しております。もし1人でも同意していない方がいらっしゃるのであれば検査を受けることができません。検査を受けるために、拒否している被検者を説得するなど弊社では行いませんので、事前に被検者同士でよく話し合われた上でご注文下さい。
Q. 疑父親は日本に住んでいますが、子供と母親はフィリピンに住んでいます。裁判用で検査を申し込みしますが、疑父親は日本で立会人を立てて、サンプル採取などを、したとします。子供と母親には日本からキットをフィリピンへ発送し、口腔内粘膜採取をしたサンプルを日本へまた返送してもらいますが、これで裁判用の検査は可能でしょうか?
基本的に、裁判用親子DNA鑑定を申し込まれた場合、被検者全員が立会人の立ち会いのもと、サンプル採取から指紋、写真撮影などをする必要があります。別々で住んでいて、どちらか一方が裁判用でサンプル採取をしても、もう一方が家庭用でサンプル採取をしていたとしたら、この検査は家庭用にしか利用できなくなります。フィリピンにいる場合、フィリピンで立会人(弁護士など)を立てる、もしくは一旦は日本に来て頂いてから、全員で裁判用でサンプル採取をしなければいけません。
Q. 鑑定を申し込む際には代理で友人に頼んで申し込みも可能でしょうか?
基本的に、鑑定を申し込むのは、当事者本人からの申し込みをお願い致します。友人や代理で申し込んだ場合、トラブルに発展する可能性があるからです。しかし、以下の場合、代理人として鑑定の申し込みは可能です。
1.被検者が未成年である場合(保護者からの申し込み可能です。)
2.被検者についている弁護士など(弁護士や公的機関などの関係者が被験者に代わって申し込む場合、それなりの身分を証明できる書類をご提示して頂き、弊社で認められた場合のみ代理で申し込みが可能です。)
Q. 以前に他社で親子DNA鑑定をしましたが、検査結果が当たってるのか、不安なので、御社で再度、鑑定を申し込みたいです。他社と同様の検査結果だった場合、真実を受け入れますが、万が一、検査結果が異なっていたりした場合、どちらを信用していいのでしょうか?
弊社では、親子DNA鑑定においてさまざまなライセンスを保持しており、厳しいガイドラインに沿って、検査を行っていますので、検査結果には絶対的に自信があり99.99%以上の保証があります。他社で鑑定を行った被検者と弊社で鑑定を行った被検者が同一人物であるにも関わらず、万が一、他社と検査結果が異なっていた場合、他社が何らかの誤りで検査結果を出した可能性もありますが、弊社で再度鑑定を申し込むのであれば、他社で行った被検者と弊社で今から鑑定を受ける被検者が同一人物であるのなら、裁判用で申し込むことをお勧めします。裁判用なら、立会人のもとでサンプル採取から指紋、写真撮影を行いますので、鑑定を実際に受けた被検者を証明する事が出来るからです。
Q. 一回目の鑑定で、疑父は特殊サンプルを提出しましたが、DNAが検出出来なかったとの事で他のサンプルの提出を求められましたが、すぐに特殊サンプルを用意できませんが、鑑定を一時的にストップする事は出来ますか?
基本的には、お客様が再提出するサンプルが用意できるまでは、研究所では検査を一時的に中止します。再度、サンプルが到着してから、検査を再開します。
但し、お客様の都合により、サンプルの再提出が不可能で鑑定をキャンセルした場合でも、鑑定料金のお支払をして頂きますのでご了承下さい。
Q. 子供の認知や養育費請求のため、相手の男性に親子DNA鑑定を求めているのですが、相手が鑑定を拒否しているため、出来ない状態です。このまま泣き寝入りして相手からの認知や援助も受けられないのでしょうか?どうにか鑑定を受けさせることは出来ませんか?
このようなケースが多々見られますが、弊社では鑑定を拒否している人物に鑑定の催促は一切出来ません。このような場合ですと、まずは、弁護士などを立てて、子供と父親のDNA鑑定の必要性を相談したうえで、弁護士のほうから親子DNA鑑定を受けるように相手方と話して頂いた方がいいかもしれません。
Q. 親子DNA鑑定書は父親確率のパーセンテージ以外にどのような記載がありますか?
親子DNA鑑定の検査結果報告書に記載されているものは、被検者氏名(家庭用検査で偽名使用の場合には偽名が記載されますが、裁判用検査では偽名は使用不可な為、本名のみ記載されます。)その他、ケース番号、日付や人種、サンプル採取した被検者の遺伝子座が記載されています。母親が検査に不参加の場合、母親の欄はすべて空欄になっています。そして、親子関係成立・不成立を表すパーセンテージの記載、公証人のサインなどが記載されています。血液型は記載されていません。
Q. 子供との親子鑑定をしたいのですが、私の子はダウン症です。ダウン症であっても父親と子供の親子関係ははっきりとわかりますか?
ダウン症とは、21番染色体が1本だけ過剰にあるだけですので、個々の遺伝子に問題は無く、通常の親子鑑定と同様に鑑定は可能です。
Q. 以前、裁判用で行った親子DNA鑑定書は、必要性が無くなった今は捨ててしまってもいいものでしょうか?
当事者が裁判などのすべての問題が解決したのであれば、処分しても構いませんが、今後何かあった時に再度必要な場合は、弊社にて再発行も行っております。再発行の費用などにつきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。いつ必要になるかわからない場合は、大事に取って置いてた方がいいです。
Q. 親子鑑定が一通り終わり、検査結果も頂いたのですが、新たに追加で子供1人鑑定を行いたいのですが、この場合、最初からの鑑定と同じ料金になりますか?ちなみに、疑父親は1回目で鑑定を行った人物と同じです。
家庭用親子DNA鑑定の場合…
鑑定が一通り終わってから、追加で鑑定を申し込む際には、疑父親が同じ人物であれば最初からの鑑定料金ではなく、多少はお安くなります。追加1人分の料金と検査結果報告書発行の料金がでます。
裁判用親子DNA鑑定の場合…
上記と同じ内容ですが、裁判用の場合は、立会いが必要ですので、立会い料金は1件につき、¥10,000(税抜)出ます。
追加で鑑定を申し込む際の料金につきましては、詳しくはお電話もしくは、メールにてお問い合わせ下さい。
Q. 口腔内粘膜採取が難しく、特殊サンプルを使用したいと思いますが特殊サンプルを使用した場合、通常の口腔内粘膜採取より精度が下がりますか?
弊社の研究所では、被検者のサンプルがたとえ特殊サンプルだったとしても、検査結果は99.99%以上を保証しております。特殊サンプルで鑑定を行って、特殊サンプルからのDNAが不十分だったりDNAが抽出できない等の理由で保証までの検査結果が出せない場合、改めて他のサンプルを提出して頂く事になります。
中途半端な検査結果を出すことはありません。
99.99%以上、もしくは0%のどちらかになります。
Q. 親子鑑定をしたいのですが、髪の毛で検査できますか?
毛髪にはほとんどDNAが含まれていないため、十分な検査が出来ないので毛髪での検査は受け付けておりません。毛髪以外(切った爪やたばこの吸い殻、使用済み歯ブラシ、血痕など)でご検討ください。
Q. 出生後、DNA鑑定を計画しています。相手に内密で行いたく、口腔内粘膜は難しくサンプルを考えています。サンプルは髪の毛は不可ですか?また、ひげ剃りや歯ブラシの場合、半年前の使用済みでも大丈夫ですか?産まれてすぐに行いたいため、出産前に申し込みをしておき、キットをいただいておくことは可能ですか?
特殊サンプルについてですが、毛髪は使用できません。歯ブラシでしたらカビが生えていなければ半年前の物でも大丈夫です。もし血のついた(一滴ほどでもOK)絆創膏やティッシュ、布などがあればそちらの方が良いです。どちらにせよ、サンプルを提出する前に一度当社に確認を取ることをお勧めします。
またキットは前もって取り寄せておくことも可能です。お申込みいただければ即日または翌平日に発送いたします。
Q. 貴社より送られてくる綿棒ではなく、自分で用意した綿棒で口の中の粘膜を採取してあるのですが、使用できますか?特殊サンプルになるのでしょうか?
綿棒であれば通常のサンプルとして扱われる場合があります。ただし特殊サンプルとして扱われる可能性も否定できませんので、通常のサンプルとして提出したい場合には当社より提供する綿棒を使用してください。
Q. 旦那に1歳になる子供とDNA鑑定をしたいと言われました。実は、子供を妊娠した時に浮気をしていて、浮気相手の子供の可能性もあります。鑑定するものは、送りますがなんとか、検査をせずに親子認定の結果書類は送っていただけないでしょうか?お金はきっちり払います。これで、浮気相手の子供となったら離婚し上の子の親権は旦那にいってしまいます。
申し訳ございませんが、当社では偽装の検査結果を提出すること、そのような依頼を受ける事は断じて出来ません。お金の問題ではございませんので、どうぞご了承くださいませ。
Q. 亡くなった男性と子供の親子関係を証明する為にDNA鑑定をする際、検体となる男性がすでに亡くなりいない場合は誰の細胞を摂取するのがいいのでしょうか?
検査対象から検体採取できない場合、親族の検体を提供して頂き血縁関係内鑑定として検査することが出来ます。しかし検査に協力して頂く親族の人数や性別により、検査が難しくなることもあります。
相談だけでも可能ですので、ご検討でしたら是非直接"[email protected]"までお問い合わせください。
(参照:https://www.ptclabs.jp/family)
Q. 子供がまだ生後間もないのですがDNA鑑定は可能ですか?
生後1日からでも、綿棒による口腔内粘膜採取が行えれば検査は可能です。
しかし、裁判用親子DNA鑑定となると立会人をつける必要が出てきますが、多くの場合、生後1か月間は外出ができないケースもあります。
この場合、立会人に出張を依頼し、入院中の病院またはご自宅でサンプル採取を行うことになります。
Q. 父子鑑定を行うにあたって母親の同意は必要ですか?
父親が子供との親子鑑定を希望した場合、家庭用検査・裁判用検査のどちらの検査においても必ずしも母親の同意が必要ということはありません。
子供が未成年であり、母親に内緒で親子鑑定を行ったとしても、その父親が法的に訴えられるということはありません。
父親自身が子供との親子関係存在・不存在を確認するためであれば、鑑定はいつでも可能になります。
Q. 特殊サンプルのDNA鑑定について
特殊サンプルでの鑑定を行う場合、必ずその特殊サンプルを対象の被検者が使用したという証明が重要となります。
【特殊サンプル】
・へその緒
・タバコの吸殻
・歯ブラシ
・ストロー
・チューイングガム
・血の付着したバンドエイド
・耳に使われた綿棒・爪
・使用後の電気カミソリ
・歯間ブラシ
・舌で舐められた封筒ののりしろ
(※その他の特殊サンプルを利用したい場合、提出前に当社へお問い合わせ下さい。)
特殊サンプルは通常、お客様の都合で被検者の口腔内粘膜採取が行えない場合に利用します。特殊サンプルは口腔内粘膜採取と違い、汚れ具合や使用した方の保存状態などによりDNA抽出率が異なるため、必ずDNA鑑定が可能という保証はありません。また1つのサンプル利用につき税別20,000円の追加料金が発生します。そのためできる限り口腔内粘膜採取での鑑定をお勧めします。
Q. 親子だって言う書類などはもらえますか?
親子DNA鑑定を行った場合、父性確率とそれぞれの遺伝子座が記載された検査結果報告書をお客様へお届けいたします。
Q. 産まれた子の血液型から私しかありえないのですが他社で鑑定した結果0%でした。血液型鑑定とDNA鑑定どちらを信用すればいいのでしょうか
DNA鑑定は高精度な検査です。お客様の指す血液型鑑定がどのような検査なのかわかりかねますが、血液型よりDNA鑑定のほうが親子関係を知る為の検査です。
Q. 先日申し込みをさせていただき、父1人、子3人分のキットをお送りしていただきました。その分で、父1人、子1人分だけの依頼をお願いしたいと思っているのですが、料金はどうなりますでしょうか? また、採取したものの郵送の仕方は封筒に入れ、普通の手紙と同じように送ってもよろしいのでしょうか?
被検者数が変動すると、料金もその分変動致します。採取した検体は、手順説明書に沿ってご返送いただければ結構です。返送する際に利用される配送方法は問いません。お客様のご都合に合わせてご選択ください。
Q. 母親1人対象と母親対象外とありますが、母親のDNAも調べてくれるという事でしょうか? もし、母親対象外を選んだら、費用が少しはやすくなったりしますか?
母親の対象・対象外の違いは、母親が検査に参加するかしないかだけの違いです。参加した場合、父子鑑定の検査結果報告書に母親のDNA配列も掲載されます。また検査が比較的スムーズになる可能性もありますので、可能であれば参加されることをお勧めします。
費用は参加してもしなくても変わりません。
Q. 親子DNA鑑定で特殊サンプルを希望する場合。爪だと、足と手どちらの爪を取得した方が良いですか?
どちらでも結構です。爪を提出する場合、検査対象者以外の方の爪が混じらないように気を付けてください。提出頂いた検体から2名以上のDNAが検出されると、その検体は検査に使えなくなり、再提出を求められます。
Q. 生後1ヶ月の赤ちゃんで、頻回授乳をしております。母乳を飲んで1時間以内の赤ちゃんの口内検査した場合、母親のDNAが誤って採取されることはありますか?
口腔内粘膜を採取される場合、母乳に限らず直前に飲食をされていても問題ありません。もし気になるようでしたら授乳直後ではなく30分程度経過後に採取すると良いでしょう。粘膜が十分に採取されていれば検査には影響しません。
Q. 父親はタバコの吸殻赤ちゃんはへその緒でも大丈夫でしょうか?また総額の金額教えて下さい!!
可能です。この場合の金額は、親子鑑定費25,000円+特殊サンプル20,000円×2=65,000円(税抜)となります。
Q. オプションなしの場合、結果を教えてもらうのにどれくらいの日数がかかりますか?
通常のサンプルで検査を依頼している場合、検体提出から約2~3週間後に検査結果報告となります。特殊サンプルを使用している場合には3週間は見ていたほうが良いです。目安であるため、これより速くなったり遅くなったりすることも十分にあり得ます。
Q. 私(父親)と二人の子供の鑑定をしたいとおもいます。母親の採取は困難なのですが、父親と子らで鑑定できますでしょうか?
父子鑑定の場合、母親の参加がなくても鑑定は可能です。
Q. 口腔内粘膜採取でのDNA親子鑑定で父と子の血液型まで判別出来ますでしょうか?
DNA鑑定は血液型を判別する検査ではありません。血液型は医療機関で容易に調べて頂けると思いますので是非お近くに医療機関にお問い合わせください。
Q. 母親・子供(未成年)に内緒で父子鑑定したいのですが、同意のサインは父親だけでもよろしいでしょうか? ご教示よろしくお願いします。
はい、当社で行う鑑定の同意書のサインは被検者分(未成年は不要)だけで結構です。
Q. 子供は18才(高校3年生)で、妻にも子供にも気づかれないDNA鑑定を希望しています。入手できるのは髪の毛、使用中の歯ブラシ等が考えられます。どのような方法があるのか?またその費用は?等教えてください。
家庭用の親子鑑定は税込27,000円ですが、お客様の場合は特殊サンプル(歯ブラシ等)をご利用になるとのことですので、オプション料金(21,600円)が加算され、合計が48,600円になります。また当社の行う親子鑑定では毛髪使用できませんので、歯ブラシを提出頂くことをお勧めいたします。
Q. 父親と長男、父親と次男を対象とした場合の結果を書面で受け取る場合は、書面はそれぞれで2枚に分かれますか? それとも1枚にまとめて出ますか?
書面は長男、次男でそれぞれ別で出ますので2つのレポートを提供することになります。
Q. 産まれたばかりなんですが 本当に自分の子供なのかわからなくて 私は血液を提供したんですが DNA鑑定では60%弱の確率で親子だそうです。 産まれたばかりだからこんな微妙な数字なんですか? これは親子だと認めうる確率なのでしょうか? 成長したらもっと正確にわかるのでしょうか?
弊社ではDNA鑑定は生まれたばかりであっても99.99%以上の検査結果を提供いたします。60%などの中途半端な数値が出ることはまずありません。生まれたばかりであってもDNAは変わりませんので、生まれたばかりだから確率が低いというわけではないと思います。
Q. 出産後どのくらいでDNA鑑定は可能になりますか?
出生後は検体が採取できればいつでも検査可能です。
Q. DNA親子鑑定で、裁判用は立会いが必要だと思いますが、相手の男性とは顔を合わしたくありませんが、いい方法などありますか?
被検者同士で顔を合わせたくない場合、別々の日時で立会を行うことで回避することができます。ただし立会いが2度にわたる事により、立会い費用が2倍になります。立会人によっては1回分で行ってくれる方もいらっしゃいますが、条件によるでしょう。別々での立会いをご希望であればお申し込み時にお知らせください。
Q. 昔からよく聞きますが、両親との血液型が合う、合わないとかで親子ではない可能性はあるのですか?血液型で親子鑑定が判明するのですか?
血液型で判断することもできなくはありませんが、より確実なのはDNA鑑定です。
Q. 家庭用親子DNA鑑定を申し込みしてから、キット到着後、サンプル採取をすぐに行って返送しなければいけませんか?
家庭用(私的検査)親子DNA鑑定の場合、お客様からのお申し込み後に弊社からキットを送付致しますが、特に開封などしていなければ即座にサンプル返送を行う必要はなく、サンプル採取のタイミングはお客様の都合で構いません。
Q. 私的鑑定を考えてる者ですが、自分たちでのサンプル採取に不安があります。口腔内粘膜サンプルが素人の私たちでもちゃんと綺麗に採取できるものなんでしょうか? もし、綺麗に採取出来ていなかった場合、検査の結果に誤りなど起きないでしょうか?
私的鑑定の場合、キットと一緒に写真付での手順説明書も同封しており、素人でも大変わかりやすく検体採取できるようになっております。尚、それでも不安な場合は直接弊社へお電話頂ければご対応致します。
自分たちで検体の採取をし、研究所へ到着後DNA が不十分であれば、必ず研究所から検体採取の再依頼が来ますので、不十分なまま鑑定を行って検査結果を出すようなことは絶対にありませんのでご安心下さい。
Q. 妻に内緒でDNA鑑定を行いたいのですが、自宅以外に家庭用の検査キットを送っていただくことは可能でしょうか。また自宅以外に送付いただいて問題なさそうな場所も特にないのですが例えば送付元(御社)の宛名書きを変えてもらって会社に送付いただくとかコンビニなどで受け取り何かしら方法はありませんでしょうか。
自宅以外の場所へキットを送付することは可能です。それ以外の方法としては、最寄郵便局にて郵便物を局留めにすることもできます。受け取り時に身分証の確認がございますが、この方法もお勧めいたします。また弊社の送付元名を変更することも可能です。この場合は個人名などで送付させていただきます。
Q. DNA鑑定は内密なものなのでしょうか? 誰がDNA鑑定結果を知ることができるのでしょうか?
当社の提供するDNA鑑定は完全に内密なものです。DNA鑑定を受けた全ての成人の方々にDNA鑑定結果が受け渡されます。
被験者以外でDNA 鑑定結果を受け取ることができるのは、被験者によって指名された人(弁護士など)もしくはDNA鑑定を受けた未成年の子供の法的保護者にあたる人物のみです。例としては、母親と父親とされる男性が彼らの弁護士に送るためにDNA 鑑定結果を要する場合です。
その他の人々は決してDNA鑑定に関する情報を受け取ることはできません。被験者からの許可なしでは依頼者がDNA鑑定を受けたかどうかも知ることはできません。しかしながら、当社が記録に関する提出命令や裁判所の命令を受け取った場合、当社はその命令に従う義務があります。
母親と父親と疑われている男性はお互いについての個人的な情報を受け取ることはできません。
Q. DNA鑑定に誤りがある場合はあるのでしょうか?
はい。残念ながらDNA鑑定結果が誤判定である可能性は無いとは言い切れません。しかし当社では誤判定を防ぐために多くの予防策を張り巡らせております。私どもの知る限り、今まで当社が誤判定を出したことはありません。
子供とDNA鑑定を受けた男性が数箇所でDNAの位置が一致しなかった場合、その男性が子供の生物学上の父親である可能性は無くなります。全員のDNAサンプルが同時期に採取されなかった場合、正しい人物がDNA 鑑定を受けたかを確認するために、残りの関係者の写真を見ることで間違いが起こらないようにしています。
一方で、父親と疑われている男性と子供のDNAが一致している際、その男性が子供の唯一の生物学上の父親と断定することはできません。実父確定DNA 鑑定はあくまでもどのくらい“起こり得る”の確率を決めるDNA鑑定です。父親である確率が高ければ高いほど、DNA鑑定を受けた男性が実際にその子供の生物学上の父親であることがより確かなものになります。
Q. 検査結果は日本語に訳されていますか?また、日本語に訳するにはお金がかかりますか?
弊社では英語・日本語のどちらでも検査結果を提供できます。日本語に訳する場合は研究所が直接検査結果をもとに翻訳します。また検査結果を翻訳するための費用は一切かかりません。
通常、他の業者が検査結果などを翻訳する場合には研究所が出した検査結果は第三者の手に渡り、その第三者が翻訳する為、英語と日本語の検査結果内容が違っているが多々あるそうです。当社ではそういうトラブルを避けるために、研究所で直接翻訳し、日本人によってどちらの検査結果も目視され確認された上でお客様に安心していただける形で検査結果をお渡ししています。
Q. サンプル採取はどこで行いますか?
通常の家庭用検査の場合、サンプル採取(口腔内粘膜採取)は当社から送付するキットを使用して頂き、お客様自身で行います。裁判用検査の場合、第三者立会が必要となりますので、当社からご紹介する立会人の事務所等へ出向いていただき(または出張依頼をして)、サンプル採取を行います。出生前鑑定の場合、血液採取や羊水採取は医療行為となるため、当社のご紹介する医療機関またはお客様自身で探された医療機関でサンプル(血液または羊水)採取を行います。
裁判用検査や出生前鑑定では、鑑定料金とは別にサンプル採取費用が発生します。
Q. 親子鑑定で、父親には内緒で行いたいので、父親のサンプルは特殊サンプルでの提出を検討しています。サイトでも拝見しましたが特殊サンプルでも爪・歯ブラシ・たばこの吸い殻・鼻をかんだティッシュ・等々、たくさんあるので自分で何を選べばいいのか迷ってしまいます。弊社で提出する特殊サンプルを決めていただく事はできますか?
確かに特殊サンプルはたくさんありますし、それぞれ使用頻度や状況により、DNAの付着程度が大きく変わってきます。DNAは実際に目に見えるものではないため、サンプルを研究所に送って検査が始まってからじゃないとDNAの抽出率がどこまで出るのかわかりません。
その為、弊社ではお客さに対し、「〇〇〇の特殊サンプルを提出して下さい。」と指示することは出来ません。但し、アドバイスとしましては、特殊サンプルの中でも爪と精液はその人本人の身体の一部分に近いため他の歯ブラシやたばこの吸い殻等よりは優れてると思います。
Q. 父親のタバコの吸殻 1歳と8歳の子供の口腔内粘液で 親子鑑定を頼もうかと思っています。裁判用でなくてもいいです。注文の仕方がイマイチよくわからないのですが 費用はいくらになりますか?教えていただけないでしょうか。
ご注文は電話やメールでも受付ができますので、サイト上でよくわからない場合には是非お電話またはメールにてご連絡ください。費用は疑父1名、お子様2名だと25,000円(基本費用)+12,500円(追加人物費用)の合計で37,500円(税抜)になります。
Q. 裁判用親子DNA鑑定を検討していますが、父親と思われる男性は遠方に住んでいるため、それぞれ別々の場所での立会いが必要になると思います。
立会い当日に私は実際にこの父親と思われる男性とは顔合わせて会うことがないため、立会人に任せることになりますが、本当にこの人からサンプルを採ったかなど心配です。本人確認はどのようにして行われるのでしょうか?
本人確認は、立会人が写真付き身分証での照合と、申込用紙に添付する写真と指紋採取にて行います。これらを以ても本当にこの人からサンプル採取をしたか心配だということでしたら、一番いいのは全員同時に立会を行うことですので、父親と思われる男性に来てもらうか、お客様が出向くなどもご検討ください。
Q. 家庭用検査でキットを取り寄せましたが、有効期限などはございますか?
キット自体が未開封であれば何か月間放置してても特に問題はありません。
但し、キットご注文後にすでにお支払いが終えているにも関わらず、3か月間何もご連絡がなく、その後キャンセルを申し出ても返金を致しかねます。
キットをすぐに返送できない場合、必ず弊社へご連絡ください。
Q. 子供が産まれてからすぐに、裁判用親子鑑定を希望していますが、子供が生後間もないため外出が難しいです。出張などはしてますか?
出張立会は可能です。ただし不可能である地域もありますので、お申し込みをされる前に一度ご確認ください。
Q. 離婚後300日問題というのをちょこちょこ耳にしますが、どういった問題なんでしょうか?
離婚後300日問題とは、日本の法律上、A男(父親)とB子(母親)が離婚成立した日から、300日以内にB子(母親)が別の男性C男との子供を出産しますと、その産まれた子供はC男の子供にも関わらず、元の夫、A男の戸籍に入ってしますのです。それを避けるとなるとこの産まれた子供は無戸籍になります。
その戸籍の修正を求めるためには、産まれた子供と元夫A男のDNA親子鑑定をし、生物学的上親子関係不存在の証明を裁判所へ提出します。近年、その目的で裁判用親子DNA鑑定をする方々が増えてきております。
Q. 子供の父親が実の兄弟のうちのどちらかの可能性がありますが、実の兄弟ということはDNA構造も似ていると思うので、検査結果に間違いや支障をきたしますか?
通常、親子鑑定のパーセンテージ%は親族以外の無関係の日本人人口との比較した結果のパーセンテージを出しています。ですので、万が一この父親が実の兄弟のうちのどちらかである可能性が高い場合、弊社へ事前にその旨を申告した方がいいです。研究所では兄弟であったり血縁関係が近いことを知っていればPCR方法だけでなく、RLFP方法も取りれることができ、血縁関係内であっても更に詳しく検査を行い、父親を特定することができるからです。
Q. 口腔内粘膜採取の際、生後間もない乳児の場合、ミルクなどを飲んだ後、ミルクの成分などが付着して鑑定に影響などが出ないか心配です。
ミルクの成分などが付着しても特に鑑定に支障をきたすわけではありません。
ただ、ミルクを飲んだ直後の口腔内粘膜採取で心配があるのでしたら、ガーゼハンカチ等を湿らせて口の中を軽くふき取る程度でも大丈夫です。
Q. 先日、家庭用親子DNA鑑定を行いましたが、検査結果により、これから裁判へ発展しようとしてますがどうすればいいですか?
家庭用検査では立会人もなく、ご自分達でのサンプル採取になるため、家庭用の検査結果ですと公的機関・裁判所などへの提出が出来ません。
万が一、裁判へ発展した場合もう一度、鑑定料金を支払っていただき、裁判用親子DNA鑑定を行う必要があります。ですから、今後少しでも裁判沙汰になる可能性があるのでしたら、初めから裁判用親子DNA鑑定をすることをお勧めします。
Q. 家庭用親子DNA検査をやろうと思い、キットを取り寄せたがやっぱりやらないことになりました。キャンセルは出来ますか?
家庭用親子DNA鑑定の場合、弊社からご自宅へキットが送付されます。
その後、ご自分たちでサンプル採取を行っていただき、そのサンプルを弊社へ返送し、弊社からアメリカ研究所へ郵送されます。このキットの封を開けていない時点で検査をキャンセルする場合、未開封のままキットを弊社へ返送して頂ければ、そのままキャンセル可能です。但し、サンプル採取をし、弊社へ返送後のキャンセルにつきましては必ず弊社へご連絡ください。万が一、アメリカ研究所へサンプルが到着し、検査に入ってしまうと全額お支払して頂く可能性がございます。
※これは家庭用親子DNA鑑定のみのキャンセルについてです。
Q. 父と子の親子関係を調べたいのですが子供が双子の場合の鑑定の仕方について教えてください。
一卵性双生児の場合にはどちらか一人のサンプル採取で出来ます。しかし、二卵性双生児の場合にはそれぞれ二人分のサンプル採取が必要であり、また、鑑定料金に一人分の追加料金が加算されます。
Q. 翌日検査結果を使ったらサンプルを送ったその次の日に検査結果がわかるんですか?
翌日検査結果とは、研究所にサンプルが到着した日の翌日に検査結果を出すというオプションです。同日検査結果についても同様です。しかしこれは検査するDNAに突然変異が起きてしまうと検査に時間がかかるので対応が出来なくなります。この場合は行えなかったという事でオプション代金は後日返金させていただきます。
Q. 親には内緒でDNA鑑定をしたいのですが、それは不可能なのですか?
不可能ではないですが、内緒で行えるかどうかはお客様次第かと思います。お客様から事前にご要望などがあれば出来る限りの対応は致しますので、一度直接ご相談ください。
Q. 家庭用と裁判用は何がどう違うのでしょうか?精度は同じですか?
家庭用は個人的に親子関係の存在を確認するために行う検査です。検査に必要となるサンプルをお客様自身で採取して頂くために公的な利用は出来ませんが、いつでもどこでも誰に会うこともなく検査を行うことが可能です。
裁判用は裁判所や入国管理局などの公的機関へ提出する際に行う検査です。この検査はサンプル採取時に第三者の立会が必要となり、指紋採取や写真撮影まで行います。
使用目的によって分けられていますが、検査方法や精度は同じです。
Q. 私たちは同時期にDNAサンプル採取を行えません。どのようにして被験者を識別・確認するのですか?
DNAサンプル採取の際、写真付きの身分証明書に加えて、被験者全員のインスタント写真を撮ります。また右の親指の指紋を採取します。
しばしばDNA鑑定の際”替え玉”が発生する場合があります。ほとんどの場合は父親とされる男性が友人に代わりにDNAサンプル採取を受けてもらうという事例が多くあります。こういった事態が起こった場合、母親は写真を確認することが認められDNA 鑑定を受けた男性が父親とされる男性本人であるかどうかを私たちに知らせることができます。
父親とされる男性は、時々母親が誰であるかを確認しているにも関わらず、その子供を一度も見ていない、もしくは最後に会ってから数年が経過していることに大変気をもむ場合があります。そのため、彼らは私たちがどのようにしてサンプル採取をし、どのように鑑定を行っているのかを知りたがっています。また、幼児の場合、母親がその子供が自分の子供ではないことをDNA鑑定結果で示すようにするために他人の幼児を連れてくることは不可能です。まれに、DNA 鑑定される子供に間違いがないかを確認するために特別な事前注意を行う必要がある場合があります。その際、弁護士や医師、そして子供の識別を証明できる人物の立会いの下、子供のDNAサンプル採取が行われる必要があるかもしれません。
Q. 別々の場所に住んでいる場合、DNA鑑定は同じ場所で行われなくてはならないのでしょうか?
DNA鑑定のために全員が同じ場所にいる必要はありません。当社は日本はもちろんアメリカ国内、そして世界のほとんどの場所でDNAサンプル採取を行えます。例えば、母親とその子供は日本在住で、父親とされる男性がサンフランシスコに住んでいる場合、母子は日本国内にて、そして男性はサンフランシスコにあるDNA鑑定施設でサンプル採取を行うことができます。その3人のサンプルは 同時期に研究所まで送られ、全てのサンプルを受け取り次第DNA鑑定が開始されます
Q. なぜ家庭(私的)でのDNA鑑定よりも公式な実父確定DNA鑑定の実施のほうがいいのでしょうか?
たとえもしお客様がご自身のDNA鑑定の結果を裁判に使用するつもりがない場合でも、検査後に状況が変わり裁判所をはじめ公的機関へ提出する必要が出てくるかもしれません。それがいつであれ、必要な場合に備えて実父確定DNA鑑定を公式の記録として使用できるようにすることはお客様にとって大変有益なことです。これにより、お客様が後々公式なDNA鑑定結果が必要になった際にもう一度DNA鑑定を受ける必要が無くなり、無駄な手間や出費を省くことができます。
Q. なぜ実父確定確率が99.0%より高いことが重要なのですか?
DNA鑑定施設がAABBによって公認されるには99.0%の実父確定の確率を持つDNA 鑑定を提供することのみが必要とされています。
99.0%の実父確定の確率というのは平均して100人に1人あたりの遺伝型を明確にすることができるということです。つまり多くの人が同じDNA遺伝型を持ち、DNA鑑定において同じ結果がでる可能性が誤ったDNA鑑定結果を生むことになります。
当社は最低でも99.99%の実父確定の確率をいかなるDNA鑑定においても(母親無しの場合や突然変異種である場合も含め)保証いたします99.99%の実父確定の確率においては、平均して10000人に1人あたりのDNA遺伝子型を判別できるということです。当社の提供するDNA 鑑定はそれよりもより高い識別力があります
Q. どのような公証を持っていますか?
当社が所有するDNA鑑定のための公証についてはこちらをご覧ください。
Q. どのようにして実父確定DNA鑑定の結果を他の公式な目的へ利用可能にするのですか?
実父確定DNA鑑定結果を裁判で利用されなくても、その他公的機関へ提出することがあるかもしれません。例えば、お客様が子供のための社会保証給付金を得るときや父親の健康保険に子供を加える場合、もしくは子供の出生証明書にある父親の名前の変更を行う場合などにおいて実父確定 DNA鑑定の結果が必要となります。様々な公的機関でお客様の実父確定DNA鑑定が受理されるよう、DNA鑑定は通常裁判で使用される際と同様の必要条件を満たす必要があります。
Q. 疑父と裁判用で親子DNA鑑定をしてて、疑父が亡くなった場合でも検査結果は有効性はありますか?
裁判用で親子DNA鑑定をする際には必ず、立会人が立ち会いのもと、本人確認からサンプル採取、指紋、写真撮影まで行います。その上で出た検査結果は、例え被験者の方が亡くなられても、その後、裁判所などの公的機関に利用するに当たっての有効性は充分にあります。
Q. 旦那の子か しらべたいんですが どうしたらいいですか
通常の親子鑑定で調べることが出来ます。
サンプルは専用の綿棒で口腔内(頬の内側)の粘膜をこすり取るだけです。またこれが不可能である場合には特殊サンプル(爪やたばこの吸い殻、歯ブラシ、血痕など)を使って調べることもできます。
まずはお申し込みをされてください。電話やメールでの受け付けも可能です。
Q. キットはどのようにして、送られてきますか? 追跡番号などはありますか?
家庭用親子DNA鑑定のキットは追跡番号なしの通常のポスト投函になります。しかし、お客さまがどうしてもポスト投函じゃなく、追跡番号付きの発送を希望される場合(簡易書留やゆうパックなど)、そのように対応する事も可能ですが鑑定料金に送料が加算されます。
Q. 父親と子供は顔がそっくりなので、親子に間違いないと認識するべきでしょうか?
もともと産まれた時から両親と顔がそっくりな子供はたくさんいますが、遺伝子検査においては顔が似ているから親子で間違いないと決定付けるのは大きな間違いです。
どれだけ顔が似ていようと、実際に父親・子供の遺伝子検査を行った後、親子関係不存在だったと言うケースはいくらでもあります。
顔が似ていても親子でないケース、顔が全然似ていなくても親子であったケースはありますので、親子関係を明らかにするには遺伝子検査を行うべきです。
Q. 口腔内粘膜採取が難しい人がいて、その人のサンプルは特殊サンプルを提出しようと思いますが、特殊サンプルを提出することによって、検査結果の精度が変わる場合などありますか?
どのような特殊サンプルを提出されても、弊社では検査結果が親子関係肯定の場合、「99.99%以上!!」と通常の親子鑑定と同じ保証があります。但し、お客様が提出される特殊サンプルから得られるDNA抽出率は、それぞれ状況によって異なります。(DNA配列が綺麗に見えない場合もあります。)
万が一、親子関係肯定の99.99%以上の検査結果に満たない場合、再度、他の特殊サンプルを提出していただく可能性がございます。そして弊社が保証する検査結果が出るまで検査を続行しますので、特殊サンプルを使用したからと言って、精度が低くなるような事はありません。
Q. 親子鑑定をし、親子ではないという検査結果がほしいのですが、できますか?
検査を行って親子関係がないと判定されれば、父性確率0%の鑑定書をお客様に提出します。
親子関係が99.99%以上で成立しているにもかかわらず、0%の検査結果がほしいのであれば、それは出来ません。当社および殆どの研究所では検査結果の偽造など行いません。
Q. 家庭用親子DNA鑑定で自宅でサンプル採取後はどのような郵送で行えば宜しいでしょうか?
家庭用親子DNA鑑定においては、サンプルの返送方法は弊社では特に返送方法の指定はなく、お客様にお任せしております。但し、普通郵便でも構いませんが、普通郵便は弊社のポストに投函されるだけですので、弊社が受け取る前の盗難、紛失などが起こってしまっても弊社では責任を追いかねます。オススメの返送方法は簡易書留やレターパック500などが追跡ができたり、ポスト投函ではなく確実に弊社の手元に届く返送方法になります。
Q. 親子鑑定で口腔内粘膜採取が難しいため、特殊サンプルの爪の利用を検討していますが、爪はどのぐらい必要かと、採取する際に気をつけなければいけないことはありますか?
特殊サンプルの中でも爪は結構良いサンプルになります。爪の中でも足の親指の爪は範囲も広く頑丈でいいとされてます。もちろん手の爪でも大丈夫なのですが、手の爪なら数本分の爪をかき集めて採取したほうが良いかと思われます。
注意点としましては爪を床などから拾い集める場合は同居している家族や他の人物の爪が混じる可能性も採取の方法は、素手で採取しても構いませんが、よほど心配される方はピンセットなどで拾っても構いません。その後ティッシュペーパーにくるんで弊社へ送付します。
Q. 養育費の調停中のものです。なかなか話に決着がつかず裁判官に立ち会ってもらっています。親子DNA鑑定で実子と出ているようなのですがこちらからはDNA鑑定の素材を提出しておりません。疑わしい点がいくつもあるため公的にもう一度DNA鑑定をすることを希望しています。本題なのですが相手が提出してきた書類と比較するため 自分のみのDNA鑑定をしてもらい 書面を親子DNA鑑定と同じようにしていただきたいのですが 可能でしょうか?? また料金をお聞きしたいです
個人のデータを出すのは可能です。報告書も親子鑑定と同じように表記することも可能です。お客様の場合、通常に裁判用親子鑑定をすることは不可能なのでしょうか?お子様のDNAサンプルを提供していないのであれば相手側が行った鑑定は私的鑑定の可能性が高いですので、どちらにせよやり直しをしなければならないかもしれませんので裁判用親子鑑定もご検討ください。
また個人データについては30,000円から承っております。更にご質問がございましたら、よろしければ[email protected]まで直接ご相談くださいませ。お待ちしております。
Q. 親子鑑定をしたいのですが、家庭用と裁判用とでは金額は異なりますか?また、精度が変わるのですか?
基本的な鑑定料金は家庭用も裁判用の親子鑑定も同額です。但し、家庭用はすべて郵送でのやり取りなため、基本となる鑑定料金以外発生しませんが、裁判用は公的機関等に提出する書類となりますので、必ず立会人に依頼しなければならず、その立会人に支払う立会い料金が発生するため、家庭用の検査よりは多少高くなります。しかしどちらでも言えることは、家庭用であっても裁判用であっても、親子鑑定の精度は同じです。99.99%以上の保証があります。
Q. 検査キットを送付していただく際、郵便局留めを選択できるようですが、家族に内密に進めることはできるでしょうか?
キットの郵便局留めはもちろん可能です。
検査自体を内密に行うことも可能ですが、これ自体はお客様自身で行っていただくことになりますので特に当社からさせていただく事はないかと思います。ご要望についてはできる限りの対応をさせていただきますので是非ご注文前にご相談ください。
Q. 採取サンプルは、一週間2週間ぐらい 放置されていても 結果には影響しませんか?
当社から送付した検査キット(綿棒)での採取を行った場合は、乾燥剤もついておりますので1,2週間程度では結果に影響することはありません。またDNAは焼いたりカビが生えたりしない限りはすぐ消滅することはありません。採取サンプルが特殊サンプルである場合は、カビの発生を避けるためにも早めに提出を行ったほうが良いでしょう。万が一カビが生えてしまっていたりその他原因で検査不可の場合には、サンプルを再提出して頂きます。
Q. 検査結果に納得いかない場合はどうしたらいいのか?私の場合は納得できない理由として どうみても父親に顔の特徴や体質が似ているためです。
DNA鑑定で調べる親子関係というものは外見で判断するものではありません。父親とされる男性と外見的特徴が一致していたとしても、親子でない事もありますし、逆にまったく似ていなくても親子である事もあります。
もしお客様が行った検査が私的検査であり、再検査を検討しているのであれば公的検査を行うことをお勧めします。
Q. ティッシュに付着した血液を冷凍保存してますが、これをサンプルとして提出することは出来ますか?
血液や精液の場合、冷凍保存していても、鑑定に提出することは可能ですが、出来る限り乾燥させてる状態が望ましいので弊社へ送付する際にはジップロックやビニール袋へ入れるのはやめて、紙袋(茶封筒など)へ入れて送付してください。
Q. 旦那にはに内緒で子供と旦那との親子関係を調べたいのですが、子供のサンプルは口腔内粘膜採取が可能ですが、旦那のサンプルはコンドームの中の精液を採取して、それを提出したいのですが大丈夫ですか?
もちろん精液にはDNAは多く含まれています。しかしコンドームの中の精液と言うのは、コンドーム自体に付着している薬品やオイルなどの成分が精液と混じり合ってしまうため、鑑定を行うに当たってコンドームの中の精液を提出するのは好ましくありません。
他の方法できれいに精液だけを採取できれば鑑定は可能になってくると思います。
Q. 家庭用親子鑑定を検討していますが、子供が中学生ぐらいなので口腔内粘膜採取が難しいです。どのようにしてサンプル採取を行えばいいでしょうか?
子供がまだ小さい小学校低学年ぐらいまでの年齢であれば、口腔内粘膜採取はほとんど難しくはないと思います。しかし、最近なにかとテレビ番組やインターネットなどの情報からDNA鑑定の話題も出てくるので中学生ぐらいともなると、勘が鋭い子はわかる事もあると思います。ですので、よっぽど子供に気付かれないように親子鑑定を行うには特殊サンプルの利用が好ましい場合もあります。詳細は以下をご覧下さい。